みなさま。こんにちは
6月も終盤になり、早いもので今年も半分が終わろうとしていますがいかがお過ごしでしょうか?
来月7月1日から電動キックボードの新ルールが始まるそうですが、ご存知でしょうか
長野市内ではなかなか見かけることはないですが、都市部では乗っている方も多いようですね!
最高速度など、基準を満たせば「特定小型原動機付自転車」として分類できる制度が新たに設けられるとのことです。
基準を満たせば、免許は必要なく、ヘルメットの着用も努力義務とのこと。(16歳未満の運転は禁止)
自転車と同じ感覚で手軽に利用してほしいという事業者からの声に沿った形になったようです
今後、新しい交通手段として、長野市内でもみかけることが多くなるのでしょうか・・・??
自分も興味はありますが、運転することはないのかなぁ・・なんて思います(笑)
さて先日、市内で行われたセミナーに行ってきました
内容については、「建設的にコミュニケーションを行うためにどうすれば良いのか」というものでした。
なかなかこのようなことを考えみたり、日常を見直してみるなんてこともないので、
1日参加し、見直しのいい機会となりました
講師の方の話を聞き、グループワークを行い、毎日の業務の中でお客様へのご提案や報告が上手くいくように、
実践できればいいなと思います。
これから夏本番になりますが、熱中症等には気を付けてお過ごしくださいね
2025.01.20
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
2024.12.26
年末のご挨拶と火災予防のお願い
2024.12.24
* スタッフBlog *
2024.10.21
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
2024.10.18
○o。o スタッフBlog o。o○
2024.08.30
*消防設備士がヤマトプロテックの消火器ガチャガチャを試してみた*
2024.08.23
ご自宅のエアコン・扇風機は大丈夫? ~思わぬ火災にご注意を!~
2024.07.29
~● リチウムイオン電池 取扱い注意 ●~
2024.06.28
* スタッフBlog *
2024.05.27
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
2025/01/20
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
2024/12/26
年末のご挨拶と火災予防のお願い
2024/12/24
* スタッフBlog *
2024/10/21
消防設備士SSの箸休めブログ~徒然なるままに~
2024/10/18
○o。o スタッフBlog o。o○